ずい活 その5 人間ていいな
2020年9月15日
2020年9月18日





生きることは食べること。
生きるために食事は必須です。
私たちは溢れる食材に囲まれ、
季節も関係なく、
国を跨いで美味しいものをいただくことができます。
ですが、そもそも「食」について考えたことがありますか?
例えば、命をいただくという意味
命は命でしかつなぐことができないという残酷なまでの一体感
「食べている」「生きている」のではなく、
様々な命を糧に、私たちが「生かされている」という、
誰もがたがえることのできない事実
自然界のシステムの中で、
これほど明確で残酷なものはないのではと思うのです。
私たちは生を受けた直後から、
誰かや何かの命におんぶしなければ、生きながらえないのです。
そんなふうに業が深い命であっても、
生まれてくる意味、生きている意味があるから、
命の循環の中に組み込まれ、今この場所にいます。
頭で考え、理解するのではなく、
体の内側で感じ取ろうとしてみてください。
その理由を探すのではなく、
今、自分が「それをしている」という、
当事者意識を感じてみてください。
私たちの体は、
たくさんの命によって生かされ、
その命が集まって、今の自分の「生」を支えているというのは、
「事実」でしかありません。
そう、深く感じ入るだけでも、
自分の命の在り方を感じることができるのではないでしょうか??